▲QRコード対応携帯電話をお持ちの方は上記のコードを読み取るだけで簡単に教室日程にアクセスが出来ます。 |
コース | 教室 |
---|---|
書道教室 漢字(一般の部) | 昭島教室・立川教室(本部) ※関連教室 朝日カルチャーセンター 新宿教室(毎週火曜 18:00-21:00) ★2015年1月から新宿朝日カルチャーセンター完全リニューアル詳細は岩井笙韻(090-8585-5594)(iwaisyouin@mvb.biglobe.ne.jp)まで |
かな書道教室(一般の部) | 立川教室(本部)・飯田橋教室 ※関連教室 朝日カルチャーセンター 新宿教室(毎週木曜 10:00-12:30) ※支部がございます。詳細はお問い合わせください。 |
書道教室学生部(子供コース) | 立川教室(本部) |
![]() |
|
教室 | 日程 |
---|---|
昭島教室 | 【12月予定】 11日(金)・25日(金)※25日は18:00から 後一回は追ってお知らせします |
【1月予定】 15日(金)・29日(月) ※後1日は追ってお知らせします。 | |
初学者講座 |
【月予定】 |
【月予定】 |
◎「初学者講座」は書の基礎を固めるための講座です。初学者のために開講しましたが、基礎を洗い直したい方なら、会員であればどなたでも受講出来ます。受講は無料です。 |
![]() |
|
教室 | 日程 |
---|---|
立川教室(本部) | 【12月予定】 4日(金)・12日(土)・18日(金)・19日(土)・25(金)※25日は主に謙慎指導15:00〜19:30 笙韻指導 |
【1月予定】 8日(金)・9日(土)・16日(土)・22日(金)・30日(土) 笙韻指導 |
|
※漢字の渋谷教室は昨年で閉講いたしました。 | |
|
![]() |
|
教室 | 日程 |
---|---|
立川教室(本部) | 【3月予定】 9日(火)・17日(水) ・22日(月) 日程が変更されています。22日作品締切。 ※火曜日 10:00-12:30 ※月3回、飯田橋教室も利用可 |
【4月予定】 日(火)・日(火)・日(火) ※火曜日 10:00-12:30 ※月3回、飯田橋教室も利用可 |
|
飯田橋教室 | 【3月予定】 9日(火)・11日(木14:30~)・16日(火) ・18日(木)・23日(火)・25日(木) 25日作品締切 ※火曜日 19:00-21:00・木曜日 13:00-16:00 ※月3回、立川教室利用も可 |
【4月予定】 日(火)・日(木)・日(火)・日(木)・日(火)・日(木) ※火曜日 19:00-21:00・木曜日 13:00-16:00 ※月3回、立川教室利用も可 |
|
東龍文会 渋谷教室 | 【3月予定】 9日(火)・23日(火) ※月2回(不定期)14:00-18:00 |
【4月予定】日(火) ※月2回(不定期)14:00-18:00 |
◎どの教室も「いろは」の基本から古筆臨書・展覧会作品まで、ご希望に応じて指導いたします。 |
教室 | 日程 |
---|---|
立川教室(本部) | 【12月予定】2日(水)・9日(水)・16日(水)※16日は20:00まで ◎新型コロナウイルスの感染が問題になっています。受講時には必ずマスク着用をお願いします。 |
【1月予定】 6日(水)※この日は学校の宿題を行います 13日(水)・20日 (水) 水曜日 15:00~21:00(原則として月3回) |
※学生部は小学生-高校生まですが、そのことを理解してもらったら一般の方でも結構です。 ◎線を引く練習、続けてください!
|